幻の技法を追い求めて ― 象嵌作家 塩島敏彦

2025/08/15

photo_mv_shiojima.jpg

象嵌作家でジュエリーデザイナーの塩島敏彦  (しおじま としひこ)氏と、幻の宝飾品「ピクウェ」との出会いは、偶然のようでいて、必然だったのかもしれません。

幼い頃から、ものづくりの世界は氏の身近にありました。
父は、日本唯一の象嵌作家・塩島東峰氏。金属を埋め込み、文様を描き出す緻密な仕事に触れて育った少年は、やがてアンティークジュエリーの奥深さに魅せられていきます。

 

幻の宝飾品・ピクウェとの出会いーーそして復元へ

photo_blog1.jpg

ある日、一冊のアンティークジュエリーの文献が、運命の扉を開きました。
ピクウェ―― べっ甲や母貝などの有機素材に、金や銀、プラチナを埋め込む象嵌技法。
18世紀のヨーロッパ王侯貴族が愛したこの技法は、いつしか姿を消し、世界中の誰も再現できなくなっていました。

「どうしても、この技法を蘇らせたい」

その思いに突き動かされ、塩島氏は単身渡英します。
現物を求め、文献を漁り、時には作品を分解して構造を探る――地道で孤独な日々が続きました。
そして三年後、ついに彼はピクウェの技法を現代に蘇らせます。宝飾史家・山口遼氏はこう語りました。

「私の知る限り、ピクウェを復元しようという試みは世界中で全くない」

塩島氏の挑戦は復元だけでは終わりませんでした。
氏はそこに、日本の美意識を吹き込み、唯一無二のジュエリーへと昇華させます。
さらに彼は、象牙彫刻「アイボリー・カーヴィング」、緻密な絵画技法「ミニアチュール」、アール・ヌーヴォー期の幻想的なガラス工芸「パート・ド・ヴェール」など、現代では再現が困難とされる数々の技法をも蘇らせていきました。

photo_blog_item2.jpgピクウェ ブローチ

photo_blog_item3.jpg アイボリーカーヴィング  ブローチ

photo_blog_item4.jpg ミニアチュール  ブローチ&リング

photo_blog_item1.jpg パート・ド・ヴェール  ブローチ

その作品は、ただ美しいだけではありません。
そこには、失われた技術を追い求め、時代と国境を越えて受け継いだ物語が息づいています。
繊細でありながら凛とした存在感を放ち、身につける人の人生に、深い輝きを添えるのです。
                                   
                              
 

宝飾品とはなにか

photo_blog2.jpg

塩島氏はこう伝えています。

宝飾品の価値は人を飾る美しさにあるーー

氏の作品は、高品質な素材・独自のデザイン・高度な職人技術が調和し、単なる宝飾品を超えた芸術品として、多くのコレクターや愛好家から熱い支持を集めています。古の技法に日本の感性を重ね合わせたそのデザインは、繊細でありながら凛とした存在感を放ち、身につける人の品格を引き立てます。

氏が心奪われたアンティークジュエリーの輝き、それは、地球が幾千年の時をかけて生み出した宝石と、かつての職人たちが限りなく追い求めた「人を飾る美しさ」とが、見事に響き合う光だったのではないでしょうか。

その光を、もう一度現代に蘇らせた塩島氏の作品には、過去から受け継いだ物語を宿しつつ、身につける人の一瞬一瞬を、そして百年先までも輝かせるであろう、強くも優しい力が息づいています。

photo_blog3.jpg
ピクウェ ペンダント&ブローチ

 

このたび、ジュエリーカワニシでは、塩島敏彦氏の代表作から新作までをお手に取ってご覧いただける機会をご用意しました。
どうぞ、時を超える美しさを体感してください。

 

塩島敏彦 展示販売会&お話し会

ジュエリーデザイナー 塩島敏彦

Staff Blog Archive

幻の技法を追い求めて ― 象嵌作家 塩島敏彦

ジュエリーカワニシでは、象嵌作家でジュエリーデザイナーの塩島敏彦氏の作品を新たにお取り扱いします。日本唯一の象嵌作家の父の影響を受け、幻の技…

【ジュエリーデザイナー三木稔】『NAZUNA』はどのようにできるのか

日本を代表するジュエリーデザイナーの三木稔氏、その技術とデザインセンスは国際的にも高く評価されています。その代表作が「NAZUNA」コレクシ…

【ジュエリーデザイナー三木稔】『NAZUNA』コレクション

『NAZUNA(ナズナ)』シリーズは、ジュエリーデザイナー三木稔氏の日本トップクラスの彫金技術によって、花・葉・実の特徴が驚くほど精緻に再現…

【ジュエリーリフォーム実例】ふるさと納税でジュエリーリフォーム

1973年に東京の国立市で宝石専門店を創業し国立市の発展とともに河西があります。そして昨年より国立市のふるさと納税の返礼に河西のジュエリーリ…

中嶋邦夫氏の世界2024 / エマイユ体験教室のご報告

3月12日、13日、14日の3日間、中嶋邦夫の世界・新作展示販売会とエマイユ(エナメル・七宝)体験教室を開催いたしました。今回は東京区内のお…

© KAWANISHI Corporation. All Rights Reserved.