TEL:042-573-1530
今回はフィレンツェ彫りを紹介します。
イタリアのフィレンツェで発展した技法で、「リリーフ彫り」と「
まるで絹の様になめらかに入った無数の細い線は、優しい光を放ち、そのジュエリーを見る人を決して飽きさせない職人のプライドを感じさせてくれます。
金の光沢を抑えた上品な仕上がりは、フォーマル、カジュアルどちらのコーディネートにも取り入れやすく大人の女性の魅力が一層引き立ちます。
お客様からも
「素敵なジュエリーだけど、どこに着けていけばいいの?」
とのお声をよく耳にします。
イタリアではジュエリーは普段着と同じように自然に見つける文化が根付いているそうです。なかなか同じようにはいきませんが、普段の生活にお気に入りのイタリアンジュエリーを一つ身につけるだけで、毎日を優しく強く輝かせてくれることでしょう。
1月16日、17日、18日の3日間はヴィトロジュリー展を行います。
イタリアンジュエリーの巨匠・デザイナーのステファノ氏が来店し伝統技術はもちろん、カジュアルラインやイタリアンセレブの最新ファッションについても直接お話いただけます。
次回はイタリアンジュエリーの伝統技法 3 「グラニュレーション」についてお話します。
先日の展示会にて、ジュエリーカワニシ代表・河西が、象嵌作家・塩島敏彦先生と特別にお話しする機会をいただきました。…
幻の宝飾技術「ピクウェ」を継承する塩島敏彦先生の特別なお話し会を開催しました。失われたアンティークの美を現代に蘇らせる超絶技巧と、職人の手仕…
ジュエリーカワニシでは、象嵌作家でジュエリーデザイナーの塩島敏彦氏の作品を新たにお取り扱いします。日本唯一の象嵌作家の父の影響を受け、幻の技…
日本を代表するジュエリーデザイナーの三木稔氏、その技術とデザインセンスは国際的にも高く評価されています。その代表作が「NAZUNA」コレクシ…
『NAZUNA(ナズナ)』シリーズは、ジュエリーデザイナー三木稔氏の日本トップクラスの彫金技術によって、花・葉・実の特徴が驚くほど精緻に再現…