TEL:042-573-1530
カワニシアカデミーは、皆様のライフスタイルが潤いに満ち溢れ、人生を豊かにする「学びの場」として発足いたしました。
様々な分野のスペシャリストを講師に迎え、実際に手を動かすワークショップから、実りの多い座学まで、バラエティ豊かに開催いたします。
第一回目はワインセミナーを開催いたしました。
ワインセミナー
2023.12.9
於 LE CIEL(ルシエル)
講師 平田大輔 氏(ルシエルオーナーソムリエ)
シェフ たかせさと美(Kizagisu 主宰)
爽やかな快晴の中お集まりいただきありがとうございました。
レストランからはかすかに富士山が見え、開始前から皆様のテンションが既に高まっていました。
まずは、オーナーソムリエの平田さんに自己紹介をいただき、続いて たかせさと美シェフのご紹介をしていただきました。
平田さんはワインだけでなく、日本酒のSAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)の資格も取られ、ジャンルや固定概念にとらわれないサービスをご提供されています。
たかせシェフは小麦粉や乳製品を使わないグルテンフリーのレシピ研究に取り組み、さらには食育料理教室を開講するなど幅広くご活躍中です。
まずは、菊芋のチップスをお供にスパークリングワインで乾杯

2019 BLANC DE BLANCS
生産地 ドイツ(ラインヘッセン)
ブドウ品種 シャルドネ
シャンパーニュ地方と同じ手法で作られたスパークリングワイン
どのお料理とも合わせやすいが、フリッターなど油分のあるお料理との相性が抜群。
シャルドネらしいエレガントさと強さを併せ持つ。
ドイツ若手注目の生産者
次に、里芋のテリーヌに合わせた白ワイン

2022 SANCERRE
生産地 フランス(ロワール)
ブドウ品種 ソーヴィニヨンブラン
里芋のテリーヌも珍しいが、イチゴとバルサミコを使ったソースとディルを使ったソースも驚きの組み合わせ。
ペアリングの白ワインは辛口なのにとても飲みやすく、クリアで透明感のある味わいが特徴。

次は、「オレンジワイン」と呼ばれるここ数年で知名度が出てきたワイン
2020 PROGANEGA
生産地 イタリア(ヴェネト)
ブドウ品種 プロカニコ50% ガルガネガ50%
大きく分けると白ワインに分類されるが、白ブドウの果皮ごと醸すことでオレンジ色の濃い色調で心地よい苦みや渋みが果実味に溶け込んでいるのが特徴。
因みに、果実のオレンジとは関係なく、オレンジ色をしていることから「オレンジワイン」と呼ばれるそうです。
香りが複雑でブランデーにも近い香りがかすかに感じられるこのワインは、はものフリットと併せることで、さっぱりとした味わいに。
香りや味は独特だが、以外とどのようなお料理にも合わせやすく、豚の角煮やグリーンカレーなどスパイスとの相性が抜群との事。
最後は王道のボルドー

2010 Ch.LABORDE
生産地 フランス(ボルドー)
ブドウ品種 メルロー75%カベルネソーヴィニヨン25%
2010年のグレートヴィンテージワインを10年以上熟成させ、複雑で華やかな香りと滑らかなタンニンが特徴。
長く優しく伸びる余韻を楽しめるクラシックな赤ワインです。
熟成したワインはお醤油ともよく合うそうです。
しっかりとした味付けの鶏肉のバロッテーヌとも絶妙なペアリング。
デザートはリンゴのコンフィ
ヨーグルトのような酸味のあるソースとラム漬けのクコがアクセントに。
リンゴのコンフィにはレモンピールが入っており、ほのかな苦みが大人向けのデザートに。
説明を受け、お料理とのペアリングをひとつひとつ確認しながらいただくワインは、どれも絶妙な相性で、ワインの楽しみ方が一つ増えた気がしました。
ワインに合わせるお料理についても、家庭料理を例に挙げてご説明くださり、よりワインを身近に感じることが出来ました。
また、お酒が弱い方でも十分楽しめる内容で、ご参加いただいた皆様には大変喜んでいただけました。
お料理やワインもさることながら、美濃焼のお皿やカトラリーなども素晴らしく、お客様にお楽しみいただきたいというオーナーの細やかな気遣いを随所に感じました。
今回ご都合が悪く、ご参加いただけなかった方のためにも、2回目を企画したいと思います。
カワニシではこのような“学びの場”を増やし、今後も皆様のライフスタイルを豊かにするお手伝いが出来ればと願っております。
先日の展示会にて、ジュエリーカワニシ代表・河西が、象嵌作家・塩島敏彦先生と特別にお話しする機会をいただきました。…
幻の宝飾技術「ピクウェ」を継承する塩島敏彦先生の特別なお話し会を開催しました。失われたアンティークの美を現代に蘇らせる超絶技巧と、職人の手仕…
ジュエリーカワニシでは、象嵌作家でジュエリーデザイナーの塩島敏彦氏の作品を新たにお取り扱いします。日本唯一の象嵌作家の父の影響を受け、幻の技…
日本を代表するジュエリーデザイナーの三木稔氏、その技術とデザインセンスは国際的にも高く評価されています。その代表作が「NAZUNA」コレクシ…
『NAZUNA(ナズナ)』シリーズは、ジュエリーデザイナー三木稔氏の日本トップクラスの彫金技術によって、花・葉・実の特徴が驚くほど精緻に再現…